運命の51A、そして
運命の51A、そして
28Aをポートレートして後は、東京駅で折り返しの51Aを待つのみとなりました。
定期ダイヤである51Aはすれ違いの確率が高い。
しかし今日の流れからでは、山側で構える事以外の選択肢は考え無かった。
徐々に日が傾いていく中、何本かの列車で予行演習を行う。

387A のぞみ 700系 C42
夕方に走る臨時列車で、博多までの列車であれば189Aとなり、500系の充当もあるのですが、この日は既に4編成が走っておりますので、充当は不可能。
凄くよい感じに日が当たっているだけあって惜しい。

675A こだま 300系 J47
51Aの梅雨払い的な列車です。この列車ではすれ違いが発生しないのですが。。。

51A のぞみ 500系 W7
タイミング的にはすっぽりと1編成が収まる位置でギリギリ捉えることが出来たはずなのですが、背後から迫り来るすれ違い列車である128Aが巻き起こす風にあおられたため、右にずいぶんと外れた位置となってしまった。
薄ぼんやりとした弱い斜光線なのでギラッとはいきませんが、良い感じだっただけに惜しい。
この日の数日前になる4月30日に尊敬する大御所様が撮影に成功していたようですが、再撮影決定といっていたようで、この場所のこの時間に発動する徒労ネ申を置いていかれたようです。
この後、昼前より営業していたローカルトレイン様は撤収。
私は夕景を期待して居残り。何本かの列車の撮影を試みます。

245A のぞみ 700系 C14
4月26日のように空気が澄んでいないせいか、夕景も赤く映えないようです。
薄ぼんやりとしているせいで、流石に撮影条件が厳しくなってきました。




483A ひかり 300系 J50
ヘッドライトの光が、架線やレールに当たって輝いていたので思わず数カット撮ってみた。




上り34A のぞみ N700系 N? :下り53A のぞみ N700系 N? のすれ違い
この日のラストショットです。
N700はヘッドライトにディスチャージランプを使っているので、ライトが明るくより綺麗に照らすと思ったのですが、すれ違いにより光の輝きは押さえられた。でも編成の撮影は成功って。。。
しかもすれ違いのテールライトの赤い光がアクセントになるなんて。。。。
こうやってすれ違うときはすれ違うんだよなぁ・・・
こうしてGWの500系特盛初日の捕獲活動を終えました。
特盛も後2日残っていますが、天気が悪そうなのでどうしたものか。
この日に気付いたことを検証しにある場所へ向かうとしようかな。
定期ダイヤである51Aはすれ違いの確率が高い。
しかし今日の流れからでは、山側で構える事以外の選択肢は考え無かった。
徐々に日が傾いていく中、何本かの列車で予行演習を行う。

387A のぞみ 700系 C42
夕方に走る臨時列車で、博多までの列車であれば189Aとなり、500系の充当もあるのですが、この日は既に4編成が走っておりますので、充当は不可能。
凄くよい感じに日が当たっているだけあって惜しい。

675A こだま 300系 J47
51Aの梅雨払い的な列車です。この列車ではすれ違いが発生しないのですが。。。

51A のぞみ 500系 W7
タイミング的にはすっぽりと1編成が収まる位置でギリギリ捉えることが出来たはずなのですが、背後から迫り来るすれ違い列車である128Aが巻き起こす風にあおられたため、右にずいぶんと外れた位置となってしまった。
薄ぼんやりとした弱い斜光線なのでギラッとはいきませんが、良い感じだっただけに惜しい。
この日の数日前になる4月30日に尊敬する大御所様が撮影に成功していたようですが、再撮影決定といっていたようで、この場所のこの時間に発動する徒労ネ申を置いていかれたようです。
この後、昼前より営業していたローカルトレイン様は撤収。
私は夕景を期待して居残り。何本かの列車の撮影を試みます。

245A のぞみ 700系 C14
4月26日のように空気が澄んでいないせいか、夕景も赤く映えないようです。
薄ぼんやりとしているせいで、流石に撮影条件が厳しくなってきました。




483A ひかり 300系 J50
ヘッドライトの光が、架線やレールに当たって輝いていたので思わず数カット撮ってみた。




上り34A のぞみ N700系 N? :下り53A のぞみ N700系 N? のすれ違い
この日のラストショットです。
N700はヘッドライトにディスチャージランプを使っているので、ライトが明るくより綺麗に照らすと思ったのですが、すれ違いにより光の輝きは押さえられた。でも編成の撮影は成功って。。。
しかもすれ違いのテールライトの赤い光がアクセントになるなんて。。。。
こうやってすれ違うときはすれ違うんだよなぁ・・・
こうしてGWの500系特盛初日の捕獲活動を終えました。
特盛も後2日残っていますが、天気が悪そうなのでどうしたものか。
この日に気付いたことを検証しにある場所へ向かうとしようかな。
0コメントを読む